【(有)ALP】 Eメールレター シリーズ
  
     「FP久本の株式情報!」 vol.53 2006.04.27
 
 

推奨銘柄の経過発表!


掲載銘柄の経過掲載に関してご要望がありましたので、スイング編につきましては、1週間経過後に随時経過を掲載していきます。時間の都合で
過去記事内容と5分足チャート(楽天証券のマーケットスピードより抜粋)だけになりますが、スイング用は過去5日分、デイトレ用は1日分の5分足を掲載します。ご参考にして頂ければ幸いです。


4月20日(火)掲載分(スイング編) その後の一週間

このコーナーは、主にテクニカル分析とファンダメンタルズ分析を判断基準として銘柄を絞り込み、ザラバで仕込んでザラバで回転する超短期売買とは違い、日中の株価が見られないスイングトレードで相場を手掛けている方向けにお薦めしている銘柄を掲載しています。基本的に仕込みから決済まで2〜3日とし、最長でも1週間以内の投資を心掛けてください。仮に上がらなくても1週間以上は持たないことが原則となります。また、日経平均が連続して上昇するような地合いが良好な時や、反対に地合いが悪い時など投資する環境は常に同じではありません。その時の相場の地合いの強さや弱さを判断した上で柔軟な姿勢で売り買いしていただくことをお願いしています。


4004 昭和電工
最高益基調が続いている昭和電工ですが、4月4日の高値551円が接近しつつあります。牽引役であるハードディスクもここで無事に増産体制が整ったこと、一方の主力事業である石油化学事業も2007年3月期に売上目標で3000億円、営業利益で150億円を目指しているとの報道もあり、業績見通しが極めて良好です。再び中低位の好業績銘柄(しかも主力株の一角)として人気化しそうな気配です。526円〜529円が狙いでしょうか。(過去の記事内容です。ご注意下さい!)

    
    

4061 電化
これも最高益銘柄。5月11日が決算発表ですが連続経常最高益が予想されており、今2007年3月期予想に関しても連続最高益が見込まれています。ここで株価は2月3日の545円が射程圏に入ってきており、PERからも割安感があることからも高値更新後も上値余地はあると予想します。529円〜532円が狙いでしょうか。(過去の記事内容です。ご注意下さい!)

    
    

6213 オーエム製
主力企業とは違いますが好業績の出遅れ・割安株として注目の存在です。まず環境的には引き続き良好であるということ。日本工作機械工業会が発表した3月の工作機械受注実績(確報値)は前年同月比5.2%増の1251億4500万円となり、42カ月連続の前年同月比プラスとなっています。また、同社は5月12日が決算発表ですが主要顧客の発注拡大により受注状況は良好、コスト削減策の効果で売上増が利益増に直結する体質になってきている模様で、2007年3月期も好調な見通しです。小粒ですが押し目は狙っていける銘柄でしょう。578円〜581円が狙いでしょうか。(過去の記事内容です。ご注意下さい!)

    
    

6330 東洋エンジ
今日の一つの大きな話題は投資額を増やすとして三菱商事、三井物産の大手商社が買われたことであり、現状の資源高や世界的な資源不足を考えれば資源・エネルギー分野への重点投資は大きなテーマとなっていく可能性もあり、東洋エンジなどプラント各社が恩恵を享受すると推測することができます。決算発表は5月12日ですが、2007年3月期は増収増益予想でもあり、ここからは底堅い動きが続きそうです。買いは744円〜747円が狙いでしょうか。(過去の記事内容です。ご注意下さい!)

    
    





記載記事については、その内容において、正確性、信頼性、利益を保証するものではなく、原因のいかんを問わず一切責任を負いません。投資の最終判断、最終責任はご自身でお願いします。市場内外部要因により株価は予想に反して下落する場合があります。当社及び情報提供者は、本情報に基づいて被ったいかなる損害についても一切責任を負いません。投資については自己資金の範囲内で慎重に行うようにして下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

発行元:有限会社アシストライフプランニング
担当:ファイナンシャルプランナー 久本伸治
Eメール:info@e-alp.com
Tel&FAX:092-593-5759
〒816-0831 福岡県春日市大谷8-106-1-403

FP久本の全てがわかる!?
「保険見直しを成功させるヒント,実践のポイント」
無料Eメールセミナー随時配信中!(PC専用)
今すぐクリック!
 ↓↓↓↓↓
http://www.e-assistlive.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
   
     
お世話になっております
  


過去の記事
  
13.2006.04.07
14.2006.04.07
15.2006.04.08
16.2006.04.08
17.2006.04.09
18.2006.04.09
19.2006.04.10
20.2006.04.10
21.2006.04.11
22.2006.04.11
23.2006.04.12
24.2006.04.12
25.2006.04.13
26.2006.04.13
27.2006.04.14
28.2006.04.14
29.2006.04.16
30.2006.04.16
31.2006.04.17
32.2006.04.17
33.2006.04.18
34.2006.04.18
35.2006.04.19
36.2006.04.19
37.2006.04.20
38.2006.04.20
39.2006.04.21
40.2006.04.21
41.2006.04.23
42.2006.04.23
43.2006.04.24
45.2006.04.24
46.2006.04.25
48.2006.04.25
49.2006.04.26
51.2006.04.26
52.2006.04.27
 
  
  
推奨銘柄の経過
  
42.2006.04.14掲載分
44.2006.04.17掲載分
47.2006.04.18掲載分
50.2006.04.19掲載分
53.2006.04.20掲載分