【(有)ALP】 Eメールレター 「FP久本の株式情報!」 vol.23  2006.04.12
 
 

4月12日(水曜日) おはようございます


海外市場動向(4/11)

NY株式 ダウ  11089.63ドル(−51.7ドル)

     ナスダック 2310.35 (−22.92)

シカゴCME日経先物  17325円 (大証比 −125円)

NY原油先物価格(期近)  68.98ドル(+0.24ドル)

本日の外国証券の動向。

差っ引き860万株の売り越し。本日も、スピード調整色強まる。
売り 4050万株  買い 3190万株 差っ引き 860万株の売り越し。


おはようございます。米国株式相場は原油先物価格が上昇し一時69ドル45セントと70ドル台に迫る動きとなっていることを嫌気する展開です。イランのアフマディネジャド大統領が、同国が9日にウラン濃縮に成功したことを明らかにしています。また、米誌ニューヨーカーが、米国によるイランの軍備施設への空爆の可能性があると報じたことなど地政学的なリスクの高まりで原油先物価格は大型ハリケーン「カトリーナ」来襲直後に付けた最高値に迫っています。

ブルームバーグに拠りますと米証券大手メリルリンチが11日に発表した月例ファンドマネジャー調査によると、日本企業の利益成長見通しを背景に、投資家らの間で日本株に対する楽観論が増していることが示されています。一方で、新興市場の株式については、これまでの相場上昇が過剰だったとの見方から、楽観論が後退しています。

メリルが3月31日から4月6日にかけ、資産運用担当者284人(運用総額9960億ドル=約118兆円)を対象に実施した同調査によれば、日本株を向こう1年間に、ベンチマークを上回る「オーバーウエイト」にすると答えたファンドマネジャーの割合は34%と、世界5地域の中で最高となっています。また、これは3月調査の同30%を上回りました。「投資家らは日本への投資について自信を深めている」とし、「新興市場の株式については、やや警戒感が生じている」との見解を示しています。

また、4月の調査で、新興市場株をオーバーウエイトにするとした回答率は13%と、前月の同18%から減少しました。世界経済と企業利益の見通しがさほど変化していないにもかかわらず、株式相場は過去1カ月で上昇している。モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)ワールド指数は過去1カ月で2.4%上昇。日経平均株価は同期に6.5%高、MSCI新興市場指数は同6.2%上げています。

4月の調査によると、日本企業の利益見通しが最も好ましいとする回答は 37%と、前回調査の34%から増加し、世界最高となっています。内閣府が3月13日に発表した日本の第4四半期の国内総生産(GDP)は年率換算でプラス5.4%成長と、欧米の成長率の3倍以上となっています。一方、世界経済成長が向こう1年に加速するとの回答率は4月調査では 34%と、前月の同36%からほぼ変わらずとなっています。原油高と米利上げを指摘しつつ、「株式市場における満足度は、マクロレベルのリスクが問題でなくなっているとの見方を表しているのかもしれない」と述べています。

又、円が過小評価されているとみる投資家が過去最高となったほか、株式市場が世界的に堅調であるにも関わらず、株式はむしろ過小評価されているとみる傾向が示されています。又、今後12ヶ月で世界的に短期金利が上昇するとの見方が、債券利回りが上昇するとの見方を上回っています。金融政策は依然緩和的過ぎると見ていることが示されています。引き続き金利動向には敏感な展開が続く事になりそうです。



相場を生きる!

スピード調整中。

 おはようございます。本日のNYは寄り付き高だったものの、すぐに売られて、引け安、本日も朝から日本株外国証券の売り考えられ、調整含みの展開となりそうです。昨日は、ザラ場安かったものの、後場相場は戻りました。波乱の日でした。本日も波乱考えられます。



記載記事については、その内容において、正確性、信頼性、利益を保証するものではなく、原因のいかんを問わず一切責任を負いません。投資の最終判断、最終責任はご自身でお願いします。市場内外部要因により株価は予想に反して下落する場合があります。当社及び情報提供者は、本情報に基づいて被ったいかなる損害についても一切責任を負いません。投資については自己資金の範囲内で慎重に行うようにして下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

発行元:有限会社アシストライフプランニング
担当:ファイナンシャルプランナー 久本伸治
Eメール:info@e-alp.com
Tel&FAX:092-593-5759
〒816-0831 福岡県春日市大谷8-106-1-403

FP久本の全てがわかる!?
「保険見直しを成功させるヒント,実践のポイント」
無料Eメールセミナー随時配信中!(PC専用)
今すぐクリック!
 ↓↓↓↓↓
http://www.e-assistlive.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■   
   
     
お世話になっております
  


過去の記事
13.2006.04.07
14.2006.04.07
15.2006.04.08
16.2006.04.08
17.2006.04.09
18.2006.04.09
19.2006.04.10
20.2006.04.10
21.2006.04.11
22.2006.04.11