【(有)ALP】 Eメールレター 「FP久本の株式情報!」 vol.31  2006.04.17
 
 

4月17日(月曜日) おはようございます


海外市場動向(4/14)

本日の外国証券の動向。

今週の調整局面。パワー不足否めないようです。
売り 1292万株  買い 1190万株  差っ引き102万株の売り越し。

おはようございます。先週末14日の米欧主要株式・海外商品市場は聖金曜日(イースター前のグッド・フライデー)のため休場となっています。聖金曜日はキリストの十字架刑の日とされ、復活祭前の金曜日のことです。イエス・キリストの受難と死を記念する日で、世界各地で信者らによる式典が行われ、ローマでは遺跡コロッセウムで、ローマ法王ベネディクト16世が「十字架への道」を歩んだキリストの姿を再現し、キリストの死を回想したりします。

今週の米国株式市場は引き続き金利動向を睨む動きとなりそうです。その中で注目されるのは18日に前回のFOMC議事録が開示されることになりそうです。利上げが継続されるかどうかについては市場の見通しはまちまちとなっており、フェデラルファンド(FF)金利が5.5―6%台に達するとの見方もあり、この議事録の内容次第で金融政策の方向感が見えるのではないかと言った期待もあるようです。

先週は長期金利が上昇スピードを増し、3年10カ月ぶりに5%を突破しています。米国債券市場は10年債が上値支持水準と見られた5%台に乗せて、5.05%まで上昇しています。一方、日本の国内債券市場でも新発10年物国債である278回4月債の利回りが業者間市場で一時前日終値比0.05%高い1.98%となり、当面の節目として意識されていた2004年6月17日の水準を更新しています。

日本の国内投資家は、10年債の2.0%を重要な節目と見ており、着実に買いを入れてくるのではないかとの見方をしています。又、20年債にしても、2.2%前後では生命保険会社などから平準的な需要も見られており、2.5%を目指して2.3%、2.4%の節目では買いが入るだろうと見られています。それぞれ節目を越えた段階で次の節目を意識する動きが想定される事で、金利動向に関してはやや波乱含みの動きが今週は想定されそうです。日米とも金利動向によっては株式相場への影響を強める可能性がありそうです。


相場を生きる!


4月、5月、日経ダウ18000円狙い


調整モードから次の株価浮上は、やはり外国人買いとなりますが、基調は強い相場ですから、ここは狙いを絞って短期で割り切った狙いとなります。新興市場株が先週かなり調整していました。ここは、しっかりと次なる浮上が起こってから狙って欲しいと思います。また、IPOの公開後の株に乱高下が起っていますので、その点では、今後、新興株は見せ玉の取り締まり強化、法整備などいろいろな変化が考えられますので、銘柄によっては警戒感が強まるケースもありますね。本日は朝は様子見、動きの早いものに乗る傾向が強まると思います。がんばっていきましょう!


先物証券からの動向予想


本日は、日本株は反発期待あるも、上値は押さえられる。押し目買い意欲強いものの、いまだ調整局面継続している。このため、上値は押さえられ、下値については押し目買い意欲強いので、今週前半はある程度ボックス圏で推移することが予想されます。


本日の予定


3月の消費者動向、日銀総裁の挨拶などに注目です。

・3月の製造業部門別投入・産出物価指数(日銀・8:50)
・小枝自工会会長会見(自工会・11:30)
・2月の鉱工業生産指数確報(経産省・13:30)
・3月の消費動向調査(内閣府・14:00)
・第81回信託大会(経団連会館・15:00)で福井日銀総裁挨拶
・江利川内閣府事務次官会見(内閣府・15:00)
・細川財務省事務次官会見(財務省・17:00)
・五味金融庁長官会見(金融庁・17:00)

・2月期決算 
  オンワード樫山(8016)、松屋(8237)

米国
・4月のニューヨーク連銀景気指数
・2月の対米証券投資
・モスコー・シカゴ連銀総裁講演




記載記事については、その内容において、正確性、信頼性、利益を保証するものではなく、原因のいかんを問わず一切責任を負いません。投資の最終判断、最終責任はご自身でお願いします。市場内外部要因により株価は予想に反して下落する場合があります。当社及び情報提供者は、本情報に基づいて被ったいかなる損害についても一切責任を負いません。投資については自己資金の範囲内で慎重に行うようにして下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

発行元:有限会社アシストライフプランニング
担当:ファイナンシャルプランナー 久本伸治
Eメール:info@e-alp.com
Tel&FAX:092-593-5759
〒816-0831 福岡県春日市大谷8-106-1-403

FP久本の全てがわかる!?
「保険見直しを成功させるヒント,実践のポイント」
無料Eメールセミナー随時配信中!(PC専用)
今すぐクリック!
 ↓↓↓↓↓
http://www.e-assistlive.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■   
   
     
お世話になっております
  


過去の記事
13.2006.04.07
14.2006.04.07
15.2006.04.08
16.2006.04.08
17.2006.04.09
18.2006.04.09
19.2006.04.10
20.2006.04.10
21.2006.04.11
22.2006.04.11
23.2006.04.12
24.2006.04.12
25.2006.04.13
26.2006.04.13
27.2006.04.14
28.2006.04.14
29.2006.04.16
30.2006.04.16